は行
ヒアルロン酸とは

化粧水、乳液、クリームなどさまざまな基礎化粧品にヒアルロン酸が使われていますが、ヒアルロン酸は、表皮の成分ではなく、真皮の成分です。また、ヒアルロン酸は、皮膚に限らず、いろいろな組織にも含まれている成分です。 真皮の線維 […]

続きを読む
は行
パンプキンシード油とは

パンプキンシード油は、西洋かぼちゃの種から採取され、とびきり美味で、肌のバランスを整えてれるオイルです。パンプキンシード油には、健康な体と美しい肌にとって必要なオレイン酸、リノール酸、α-リノレン酸といった脂肪酸をバラン […]

続きを読む
は行
馬油とは

馬油は、馬肉の皮下脂肪を低温で蒸して溶かし、ろ過したものを洗浄して、スキンケア用のオイルにしたもので、古くから傷ややけどの薬として愛用意されてきた油です。 馬油はオレイン酸35.5%、パルミトレイン酸7%、リノール酸10 […]

続きを読む
は行
パルミトレイン酸とは

パルミトレイン酸とは、老化によるシワやシミ、傷、肌荒れ対策に不可欠な脂肪酸で、新しい皮膚の細胞が生まれるときに欠かせない材料とと言われています。 皮脂の脂肪酸中、パルミトレイン酸は約12%を占めるとされています。 肌老化 […]

続きを読む
は行
パッティングとは

パッティングとは、化粧水などを手のひらやコットンに含ませて、肌をパタパタ叩くようにつけることを意味しています。 コットンに化粧水を含ませてパッティングするメリットは・・・、 などが挙げられます。 化粧水を手のひらでパッテ […]

続きを読む
は行
ハイドロキノンとは

ハイドロキノンは、2001年の規制緩和で日本でも化粧品への配合が可能になった成分です。美白化粧品はメラニンの生成を抑えるだけですが、ハイドロキノンはメラニンの抑制と既に出来てしまったシミにも効果があり、「肌の漂白剤」とも […]

続きを読む
な行
尿素とは

尿素は、生体の代謝に使われ、尿中に排出される生体成分の一つです。無色で匂いのない結晶で、水によく溶けます。 尿素の機能性の特徴として、保湿作用があり、角質層に存在して皮膚の水分を保持することができる、という点が挙げられま […]

続きを読む
な行
乳化剤について

乳化剤という言葉は、界面活性剤の同義語として使われることが多いですが、厳密には界面活性剤の特長の一つである乳化作用に特化した薬剤を指します。一口に界面活性剤と言っても、乳化、湿潤、浸透、分散、起泡、洗浄、帯電防止、殺菌な […]

続きを読む
な行
ナノ粒子とは

ナノとは、大きさの単位で、1ナノメートルは百万分の1ミリメートルになります。日本人の髪の毛の太さはだいたい0.1mmですので、1ナノメートルは髪の毛の約10万分の1ということです。 ある物質をナノメートル(nm)単位の微 […]

続きを読む
た行
トコフェロールとは

化粧品の成分表を見るとトコフェロールという成分名を見ることがあります。 トコフェロールとはビタミンEのことです。 トコフェロールは、米や小麦の胚芽油、ナッツ類、アボカド、うなぎなどに含まれ、水には溶けない脂溶性ビタミンで […]

続きを読む